ロボットデリバリー協会

いつでも、どこでも
ロボットが安全に届けてくれる
より便利な社会の実現へ

昨今の宅配便の取扱個数の増加に伴う、配送の担い手不足などの物流における社会課題を解決し、生活の利便性を向上させる手段として、自動配送ロボットの活用が期待されています。そのため本協会は、自動配送ロボットが公道を走行するための業界における自主的な安全基準の制定や認証の仕組みづくりに取り組むことにより、利便性と安全性を備えたロボットデリバリーサービスの基盤構築と早期の社会実装を目指します。

  • 自動配送ロボットの安全基準等の制定と認証等の仕組みの構築

    自動配送ロボットが安全に公道を走行するための業界としての安全基準とガイドラインを制定するとともに、安全基準に基づく認証等の仕組みを構築します。

  • 自動配送ロボットに関する情報の発信と行政機関等との連携

    自動配送ロボットの安全な普及のために必要な情報の収集と発信を行うとともに、行政機関や団体等と連携しながら公道走行のルール作りなどを行います。

組織情報

名称
一般社団法人ロボットデリバリー協会
設立
2022年1月20日
事務所
〒102-0083
東京都千代田区麹町2-5-1 半蔵門PREX South 8F
(事務局長 横山啓)
URL
http://robot-delivery.org/
会員社数
31社
代表理事
佐藤 知正 東京大学 名誉教授
理事
牛嶋 裕之 楽天グループ(株)
岡崎 慎一郎 (株)ティアフォー
木浦 寿朗 本田技研工業(株)
木村 寛明 (株)ZMP
世羅 元啓 日本郵便(株)
東島 勝義 パナソニックホールディングス(株)
西谷 美貴弥 川崎重工業(株)
油谷 実紀 TIS(株)
監事
國峯 孝祐 弁護士

代表理事 プロフィール

佐藤知正

  • 1973年

    東京大学産業機械工学科卒業

  • 1976年

    同博士課程修了(工学博士)

  • 1991年

    東京大学先端科学技術研究センター教授

  • 1998年

    東京大学大学院工学系研究科機械情報工学専攻 教授

  • 2013年

    東京大学名誉教授

  • 同年

    東京大学フューチャーセンター推進機構

  • 2016年

    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発
    機構(NEDO)ロボット・ AI部アドバイザー

2019年からは、経済産業省 自動走行ロボットを活用した配送の実現に向けた官民協議会 構成員を務めています。

就任挨拶

この度、ロボットデリバリー協会の代表理事に就任致しました佐藤知正でございます。
近年、Eコマースやクイックコマースなどの需要が高まる中で、配送の無人化・省人化を実現する自動配送ロボットが希求されており、その貢献領域も広く深いものに高まっております。このような状況下、一般社団法人ロボットデリバリー協会は、2022年1月に設立されたばかりの新しい団体です。
ロボットデリバリーの普及の鍵は、広く社会の皆様に利便性を感じていただくとともに、安全・安心なサービスであることを認識していただくことにあり、そのためのルール整備は、政府だけに任せるのではなく、我々、事業者の取り組みが欠かせないと考えております。
代表理事として、これまで培ってきたロボットやロボットの社会実装の知見・経験を活かし、利便性と安全性を備えたロボットデリバリーサービスの基盤構築と早期の社会実装を目指します。
何卒皆様のご指導・ご教示を賜ります様お願い申し上げ、ご挨拶とさせて頂きます。

組織図